スシローを利用する時に気になる「カロリー」についてまとめました!
- メニュー一覧からカロリーを確認したい方:スシローのカロリー一覧
- 商品を自由に選んで、カロリー合計がいくらか知りたい方:スシローのカロリー計算自動ツール
- ダイエット中などで低カロリーの商品を知りたい方:スシローのカロリー低い順ランキングトップ10
- 高カロリーの商品を知りたい方:スシローのカロリー高い順ランキングトップ10
スシローのカロリー一覧をチェック!
スシローのカロリー一覧表です(カロリー数は製造時期等によって微妙な違いが出る場合があるので、あくまで目安としてご活用ください)。
期間限定メニュー
| メニュー | カロリー (kcal) |
|---|---|
| 大切りうなぎ | 82 |
| 筋子納豆軍艦 | 117 |
| 筋子包み | 57 |
| もものかき氷パフェ | 169 |
| ソーダのかき氷パフェ | 129 |
にぎり
| メニュー | カロリー (kcal) |
|---|---|
| 天然本鮪6貫盛り | 374 |
| まぐろ | 78 |
| 匠の漬けまぐろ | 81 |
| オニオンサーモン | 124 |
| 焼とろサーモン | 123 |
| おろし焼とろサーモン | 124 |
| ジャンボとろサーモン | 97 |
| サーモンちーず | 161 |
| 炙りサーモンバジルチーズ | 167 |
| かつお | 87 |
| 活〆はまち | 111 |
| 活〆匠の漬けはまち | 112 |
| えんがわ | 114 |
| 焼きニシン梅肉のせ | 112 |
| 〆真さば | 115 |
| 〆真さば(ごまネギ) | 117 |
| 塩〆いわし | 129 |
| 赤えび | 47 |
| 生えび | 69 |
| えびチーズ | 107 |
| えびバジルチーズ | 113 |
| えびアボカド | 119 |
| えび天にぎり | 118 |
| 上えび天にぎり | 178 |
| 白とり貝 | 67 |
| 蒸しほたてバジルレモン | 93 |
| いか | 67 |
| いか塩レモン | 68 |
| いか天にぎり | 172 |
| 煮あなご | 98 |
| たまご | 117 |
| 生ハム | 114 |
| 生ハムアボカド | 128 |
| まぐろ・サーモン | 87 |
| まぐろ・たまご | 98 |
| まぐろ・えび | 76 |
| まぐろ・いか | 73 |
| えび・サーモン | 84 |
| えび・いか | 70 |
| えび・たまご | 95 |
| サーモン・たまご | 106 |
| サーモン・焼とろサーモン | 109 |
| サーモン・いか | 81 |
| えびチーズ・サーモンチーズ | 134 |
| びんとろ | 85 |
| サーモンバジルモッツァレラ | 133 |
| サーモンアボカド | 142 |
| 活〆真鯛 | 93 |
| 漬けごま活〆真鯛 | 106 |
| 大えび | 45 |
| いか梅しそにぎり | 72 |
| たこ | 71 |
| ほたて貝柱 | 74 |
| 大つぶ貝 | 66 |
| 炙り上穴子 | 66 |
| 生ハムバジルモッツァレラ | 122 |
| 紅鮭の塩筋子包み | 57 |
| 特ネタ大とろ | 79 |
| 特ネタ大とろ焦がし醤油 | 80 |
| 大切りあわび2貫 | 66 |
軍艦・巻物
| メニュー | カロリー (kcal) |
|---|---|
| 軍艦ねぎまぐろ | 119 |
| まぐろ山かけ | 94 |
| まぐろユッケ(卵黄醤油) | 102 |
| サーモンとろたく | 102 |
| かにみそ | 94 |
| 軍艦甘えび | 107 |
| とびこ軍艦 | 79 |
| ししゃもこ軍艦 | 78 |
| たらマヨ | 142 |
| たらこ | 88 |
| 数の子松前漬け | 89 |
| ツナサラダ | 150 |
| シーサラダ | 132 |
| カニ風サラダ | 126 |
| パンチェッタブロッコリー軍艦 | 133 |
| いかオクラめかぶ | 72 |
| 小粒納豆 | 100 |
| きゅうり巻 | 130 |
| 小粒納豆巻 | 167 |
| 梅きゅう巻 | 143 |
| 海老フライアボカドロール | 183 |
| いなり | 173 |
| カニ風サラダ・シーサラダ | 129 |
| カニ風サラダ・ツナサラダ | 138 |
| カニ風サラダ・コーン | 126 |
| シーサラダ・ツナサラダ | 141 |
| シーサラダ・コーン | 129 |
| ツナサラダ・コーン | 138 |
| たら白子 | 83 |
| あん肝 | 160 |
| 鉄火巻 | 160 |
サイドメニュー
| メニュー | カロリー (kcal) |
|---|---|
| コク旨まぐろ醤油ラーメン | 329 |
| 濃厚えび味噌ワンタンメン | 342 |
| わかめうどん | 199 |
| きつねうどん | 332 |
| えび天うどん | 261 |
| 上えび天うどん | 301 |
| 魚のアラの赤だし | 110 |
| あおさと海苔の赤だし | 45 |
| はまぐりの味噌汁 | 69 |
| あおさと海苔の味噌汁 | 38 |
| 季節の茶碗蒸し | 86 |
| 季節のあんかけ茶碗蒸し | 93 |
| フィッシュ&チップス | 363 |
| フライドポテト | 189 |
| だし巻き玉子 | 95 |
ドリンク
| メニュー | カロリー (kcal) |
|---|---|
| 生ビール ジョッキ(100gあたり) | 47 |
| 生ビールグラス(100gあたり) | 47 |
| 大吟醸(100gあたり) | 108 |
| 生貯蔵酒(100gあたり) | 88 |
| 角ハイボール(100gあたり) | 45 |
| 翠(100gあたり) | 45 |
| オールフリー | 0 |
| ペプシコーラ(100mlあたり) | 48 |
| なっちゃんオレンジ | 96 |
| なっちゃんオレンジソーダ | 96 |
| ポップメロンソーダ(100mlあたり) | 34 |
| アイスコーヒー(砂糖なし) | 0 |
| ホットコーヒー(砂糖なし) | 0 |
| アイスカフェラテ(砂糖なし) | 64 |
| ホットカフェラテ(砂糖なし) | 81 |
デザート
| メニュー | カロリー (kcal) |
|---|---|
| チョコクッキーパフェ | 314 |
| チョコのミニパフェ | 203 |
| 北海道ミルクレープメルバ | 206 |
| ショコラケーキリッチ | 199 |
| 大学いも | 156 |
| フローズンマンゴー | 56 |
| 懐かしのメロンシャーベット | 78 |
| 北海道バニラアイス | 60 |
スシローのカロリー自動計算ツール
スシローのカロリー自動計算ツールです。
以下より商品名を選択すると、合計カロリー数が自動で表示されます。
スシローのカロリー低い順ランキング
スシローのカロリーが低い商品ランキングです(期間限定メニューを除く)。
「ダイエット中にスシローが食べたい…。低カロリーの商品が知りたい。」という人は参考にしてみてください。
最もヘルシーなにぎりは「大えび」

最もヘルシーなにぎりは、「大えび」で45カロリーでした。以下、低カロリーのにぎりトップ10です。
2位:赤えび(47カロリー)
3位:紅鮭の塩筋子包み(57カロリー)
4位:大つぶ貝(66カロリー)
5位:炙り上穴子(66カロリー)
6位:大切りあわび2貫(66カロリー)
7位:白とり貝(67カロリー)
8位:いか(67カロリー)
9位:いか塩レモン(68カロリー)
10位:生えび(69カロリー)
最もヘルシーな軍艦・巻物は「いかオクラめかぶ」

最もヘルシーな軍艦・巻物は、「いかオクラめかぶ」で72カロリーでした。以下、低カロリーの軍艦・巻物トップ10です。
2位:ししゃもこ軍艦(78カロリー)
3位:とびこ軍艦(79カロリー)
4位:たら白子(83カロリー)
5位:たらこ(88カロリー)
5位:数の子松前漬け(89カロリー)
7位:まぐろ山かけ(94カロリー)
8位:かにみそ(94カロリー)
9位:小粒納豆(100カロリー)
10位:まぐろユッケ(卵黄醤油)(102カロリー)
最もヘルシーなサイドメニューは「あおさと海苔の味噌汁」

最もヘルシーなサイドメニューは、「あおさと海苔の味噌汁」で38カロリーでした。以下、低カロリーのサイドメニュートップ10です。
2位:あおさと海苔の赤だし(45カロリー)
3位:はまぐりの味噌汁(69カロリー)
4位:季節の茶碗蒸し(86カロリー)
5位:季節のあんかけ茶碗蒸し(93カロリー)
6位:だし巻き玉子(95カロリー)
6位:魚のアラの赤だし(110カロリー)
8位:フライドポテト(189カロリー)
9位:わかめうどん(199カロリー)
10位:えび天うどん(261カロリー)
最もヘルシーなドリンクは「オールフリー」「アイスコーヒー/ホットコーヒー(砂糖なし)」
最もヘルシーなドリンクは、「オールフリー」「アイスコーヒー(砂糖なし)」で0カロリーでした。以下、低カロリーのドリンクランキングです。
2位:アイスコーヒー(砂糖なし)(0カロリー)
3位:ホットコーヒー(砂糖なし)(0カロリー)
4位:アイスカフェラテ(砂糖なし)(64カロリー)
5位:ホットカフェラテ(砂糖なし)(81カロリー)
最もヘルシーなデザートは「フローズンマンゴー」

最もヘルシーなデザートは、「フローズンマンゴー」で56カロリーでした。以下、低カロリーのデザートトップ10です。
2位:北海道バニラアイス(60カロリー)
3位:懐かしのメロンシャーベット(78カロリー)
4位:大学いも(156カロリー)
4位:ショコラケーキリッチ(199カロリー)
6位:チョコのミニパフェ(203カロリー)
7位:北海道ミルクレープメルバ(206カロリー)
8位:チョコクッキーパフェ(314カロリー)
スシローのカロリー高い順ランキング
スシローのカロリーが高い商品ランキングです(期間限定メニューを除く)。
高カロリー商品を食べたい方は参考にしてください。
最も高カロリーなにぎりは「天然本鮪6貫盛り」

最も高カロリーなにぎりは、「天然本鮪6貫盛り」で374カロリーでした。以下、高カロリーのにぎりトップ10です。
2位:上えび天にぎり(178カロリー)
3位:いか天にぎり(172カロリー)
4位:炙りサーモンバジルチーズ(167カロリー)
5位:サーモンちーず(161カロリー)
6位:サーモンアボカド(142カロリー)
7位:えびチーズ・サーモンチーズ(134カロリー)
7位:サーモンバジルモッツァレラ(133カロリー)
9位:塩〆いわし(129カロリー)
10位:生ハムアボカド(128カロリー)
最も高カロリーな軍艦・巻物は「海老フライアボカドロール」

最も高カロリーな軍艦・巻物は、「海老フライアボカドロール」で183カロリーでした。以下、高カロリーの軍艦・巻物トップ10です。
2位:いなり(173カロリー)
3位:小粒納豆巻(167カロリー)
4位:あん肝(160カロリー)
5位:鉄火巻(160カロリー)
6位:ツナサラダ(150カロリー)
7位:梅きゅう巻(143カロリー)
8位:たらマヨ(142カロリー)
9位:シーサラダ・ツナサラダ(141カロリー)
10位:カニ風サラダ・ツナサラダ(138カロリー)
最も高カロリーなサイドメニューは「フィッシュ&チップス」

最も高カロリーなサイドメニューは、「フィッシュ&チップス」で363カロリーでした。以下、高カロリーのサイドメニュートップ10です。
2位:濃厚えび味噌ワンタンメン(342カロリー)
3位:きつねうどん(332カロリー)
4位:コク旨まぐろ醤油ラーメン(329カロリー)
5位:上えび天うどん(301カロリー)
6位:えび天うどん(261カロリー)
7位:わかめうどん(199カロリー)
8位:フライドポテト(189カロリー)
9位:魚のアラの赤だし(110カロリー)
10位:だし巻き玉子(95カロリー)
最も高カロリーなドリンクは「なっちゃんオレンジ」「なっちゃんオレンジソーダ」
最も高カロリーなドリンクは、「なっちゃんオレンジ」「なっちゃんオレンジソーダ」で96カロリーでした。以下、高カロリーのドリンクランキングです。
2位:なっちゃんオレンジソーダ(96カロリー)
3位:ホットカフェラテ(砂糖なし)(81カロリー)
4位:アイスカフェラテ(砂糖なし)(64カロリー)
最も高カロリーなデザートは「チョコクッキーパフェ」

最も高カロリーなデザートは、「チョコクッキーパフェ」で334カロリーでした。以下、高カロリーのデザートトップ10です。
2位:北海道ミルクレープメルバ(206カロリー)
3位:チョコのミニパフェ(203カロリー)
4位:ショコラケーキリッチ(199カロリー)
5位:大学いも(156カロリー)
6位:懐かしのメロンシャーベット(78カロリー)
7位:北海道バニラアイス(60カロリー)
8位:フローズンマンゴー(56カロリー)

