マクドナルド(マック)を利用する際に気になる「カロリー」についてまとめました!
【2023年4月29日】チキンタツタ等の期間限定カロリー情報を追加
マクドナルド(マック)のカロリー一覧表をチェック!
マクドナルド(マック)のカロリー一覧です(カロリー数は製造時期等によって微妙な違いが出る場合があるので、あくまで目安としてご活用ください)。
期間限定メニュー
メニュー | カロリー (kcal) |
---|---|
ごはんチキンタツタ | 397 |
ごはんチキンタツタ ゆず香るおろし | 419 |
ゆず香る おろしチキンタツタ | 401 |
チキンタツタ | 380 |
シャカシャカポテト じゃがバタ(S) | 234 |
シャカシャカポテト じゃがバタ(M) | 420 |
シャカシャカポテト じゃがバタ(L) | 526 |
シャカシャカポテト じゃがバタシーズニング | 10 |
タンドリーチキンカレーソース(ナゲット5P含む) | 285 |
焼きとうもろこし風ソース(ナゲット5P含む) | 289 |
ベーコンポテトパイ | 227 |
喫茶店のコーヒーゼリーパフェ | 328 |
喫茶店のプリンパイ | 287 |
喫茶店のクリームソーダ(マックフロートメロン) | 205 |
マックフィズ なみ色ヨーグルト味 | 137 |
サンドイッチ
レギュラーメニュー | カロリー (kcal) |
---|---|
炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ | 625 |
炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ | 465 |
えびフィレオ | 383 |
てりやきチキンフィレオ | 497 |
てりやきマックバーガー | 489 |
エグチ | 387 |
スパチキ | 390 |
スパビー | 329 |
ダブルチーズバーガー | 457 |
チーズチーズてりやきマックバーガー | 590 |
チーズチーズダブルチーズバーガー | 558 |
チーズバーガー | 307 |
チキンチーズバーガー | 430 |
チキンクリスプ | 344 |
チキンフィレオ | 467 |
ハンバーガー | 256 |
ビッグマック | 525 |
フィレオフィッシュ | 336 |
ベーコンレタスバーガー | 374 |
倍えびフィレオ | 542 |
倍てりやきチキンフィレオ | 767 |
倍てりやきマックバーガー | 751 |
倍エグチ | 486 |
倍スパチキ | 543 |
倍スパビー | 428 |
倍ダブルチーズバーガー | 655 |
倍チーズバーガー | 406 |
倍チキチー | 582 |
倍チキンクリスプ | 497 |
倍チキンフィレオ | 710 |
倍ハンバーガー | 356 |
倍ビッグマック | 724 |
倍フィレオフィッシュ | 447 |
倍ベーコンレタスバーガー | 473 |
朝マックメニュー | カロリー (kcal) |
---|---|
エッグマックマフィン | 311 |
ソーセージエッグマフィン | 474 |
ソーセージマフィン | 394 |
チキンクリスプマフィン | 363 |
ベーコンエッグマックサンド | 299 |
マックグリドル ソーセージ | 414 |
マックグリドル ソーセージエッグ | 545 |
マックグリドル ベーコンエッグ | 386 |
メガマフィン | 690 |
フィレオフィッシュ | 336 |
ホットケーキ | 322 |
(ホットケーキシロップ) | 121 |
(バターパット) | 60 |
ビッグブレックファスト(ハッシュポテト含む) | 658 |
ビッグブレックファスト デラックス(ハッシュポテト含む) | 980 |
(ストロベリージャム) | 38 |
(塩・コショウ) | 1 |
サイドメニュー/ソース・ドレッシング
サイドメニュー | カロリー (kcal) |
---|---|
マックフライポテトS | 225 |
マックフライポテトM | 410 |
マックフライポテトL | 517 |
ポテナゲ大 | 1035 |
ポテナゲ特大 | 1811 |
(ケチャップ) | 23 |
ハッシュポテト(朝マックのみ) | 145 |
チキンマックナゲット 5ピース | 259 |
チキンマックナゲット 15ピース | 777 |
(バーベキューソース) | 33 |
(マスタードソース) | 44 |
シャカチキチェダーチーズ | 251 |
シャカチキレッドペッパー | 249 |
シャカチキ(チキンのみ) | 243 |
シャカチキ チェダーチーズ味シーズニング | 8 |
シャカチキ レッドペッパー味シーズニング | 5 |
サイドサラダ | 10 |
(焙煎ごまドレッシング) | 84 |
(低カロリー玉ねぎ) | 7 |
えだまめコーン | 83 |
スイーツメニュー | カロリー (kcal) |
---|---|
マックフルーリーオレオ | 235 |
マックフルーリー超オレオ | 337 |
ワッフルコーン チョコ&アーモンド | 295 |
ワッフルコーンストロベリー | 257 |
ワッフルコーン プレーン | 232 |
ソフトツイスト | 148 |
スジャータアイスバニラ | 275 |
ホットアップルパイ | 211 |
プチパンケーキ | 161 |
(りんご&クリーム) | 31 |
ヨーグルト | 59 |
ドリンク
ドリンクメニュー | カロリー (kcal) |
---|---|
コカコーラゼロ(全サイズ) | 0 |
コカ・コーラ(S) | 90 |
コカ・コーラ(M) | 140 |
コカ・コーラ(L) | 181 |
スプライト(S) | 80 |
スプライト(M) | 124 |
スプライト(L) | 160 |
ファンタ グレープ/メロン(S) | 101 |
ファンタ グレープ/メロン(M) | 156 |
ファンタ グレープ/メロン(L) | 202 |
Qoo すっきり白ブドウ(S) | 94 |
Qoo すっきり白ブドウ(M) | 146 |
Qoo すっきり白ブドウ(L) | 189 |
爽健美茶(全サイズ) | 0 |
アイスティーストレート(S) | 2 |
アイスティーストレート(M/L) | 3 |
アイスティーミルク(S) | 12 |
アイスティーミルク(M) | 13 |
アイスティーミルク(L) | 14 |
アイスティーレモン(S) | 3 |
アイスティーレモン(M/L) | 4 |
野菜生活100(S) | 79 |
野菜生活100(M) | 123 |
野菜生活100(L) | 160 |
ミニッツメイド オレンジ(S) | 92 |
ミニッツメイド オレンジ(M) | 143 |
ミニッツメイド オレンジ(L) | 185 |
ミニッツメイド アップル100 | 96 |
ミルク | 137 |
サントリー黒烏龍茶#濃いめ | 3 |
ホットティーストレート(S) | 2 |
ホットティーストレート(M) | 3 |
プレミアムローストアイスコーヒー(S) | 7 |
プレミアムローストアイスコーヒー(M) | 10 |
プレミアムローストアイスコーヒー(L) | 14 |
プレミアムローストコーヒー(S) | 7 |
プレミアムローストコーヒー(M) | 11 |
アイスカフェラテ(S) | 73 |
アイスカフェラテ(M) | 103 |
カフェラテ(S) | 86 |
カフェラテ(M) | 120 |
アイスキャラメルラテ(S) | 124 |
アイスキャラメルラテ(M) | 154 |
キャラメルラテ(S) | 137 |
キャラメルラテ(M) | 171 |
マックフロート グレープ/メロン | 205 |
マックフロート コーク | 195 |
マックフロート コーヒー | 113 |
マックシェイク バニラ(S) | 214 |
マックシェイク バニラ(M) | 353 |
マックシェイク チョコレート(S) | 220 |
マックシェイク チョコレート(M) | 363 |
マックシェイク ストロベリー(S) | 216 |
マックシェイク ストロベリー(M) | 356 |
(リキッドレモン) | 1 |
(ガムシロップ) | 23 |
(シュガー) | 12 |
マクドナルド(マック)のカロリー一覧表&自動計算ツール
マクドナルド(マック)のカロリー自動計算ツールです。
以下より商品名を選択すると、合計カロリー数が自動で表示されます。
レギュラーメニュー一覧
朝マック一覧
マクドナルド(マック)のカロリー低い順ランキング!一番低カロリーのメニューは?
マクドナルド(マック)のカロリーが低い商品ランキングを紹介します(期間限定メニューを除く)。
レギュラーメニュー編
最もヘルシーなセットは「ハンバーガーセット」
サイドメニューをポテトM、ドリンクをコーラMにしたときの低カロリーなセットランキングです。
2位:チーズバーガーセット(857カロリー)
3位:スパビーセット(879カロリー)
4位:フィレオフィッシュセット(886カロリー)
5位:チキンクリスプセット(894カロリー)
6位:倍ハンバーガーセット(906カロリー)
7位:ベーコンレタスバーガーセット(924カロリー)
8位:えびフィレオセット(933カロリー)
9位:エグチセット(937カロリー)
10位:スパチキセット(940カロリー)
内訳はハンバーガーが256カロリー、ポテトMが410カロリー、コカ・コーラMが140カロリーです。
ポテトMをサイドサラダ+低カロリー玉ねぎドレッシング(17カロリー)に、コカ・コーラMをコカ・コーラゼロや爽健美茶(0カロリー)にすれば、計273カロリーに減らせます。
最もヘルシーなサンドイッチは「ハンバーガー」
2位:チーズバーガー(307カロリー)
3位:スパビー(329カロリー)
4位:フィレオフィッシュ(336カロリー)
5位:チキンクリスプ(344カロリー)
6位:倍ハンバーガー(356カロリー)
7位:ベーコンレタスバーガー(374カロリー)
8位:えびフィレオ(383カロリー)
9位:エグチ(387カロリー)
10位:スパチキ(390カロリー)
最もヘルシーなサンドイッチは、ハンバーガー(256カロリー)でした。
全体的に、ポテトM(410カロリー)と比べれば低カロリーに見える不思議です(笑)
最もヘルシーなサイドメニューは「サイドサラダ」
2位:えだまめコーン(83カロリー)
3位:サイドサラダ+焙煎ごまドレッシング(94カロリー)
4位:マックフライポテトS(225カロリー)
5位:シャカチキ(チキンのみ)(240カロリー)
6位:シャカチキレッドペッパー(249カロリー)
7位:シャカチキチェダーチーズ(251カロリー)
8位:チキンマックナゲット 5ピース(ナゲットのみ)(259カロリー)
9位:チキンマックナゲット 5ピース(BBQソース)(303カロリー)
10位:チキンマックナゲット 5ピース(マスタードソース)(314カロリー)
最もヘルシーなサイドメニューは、サイドサラダ+低カロリー玉ねぎ(17カロリー)でした。
ただし、焙煎ごまドレッシング(84カロリー)を選ぶと、カロリー数が跳ね上がるので注意してください。
また、ポテトも全体的に高カロリーなので注意です。
ヘルシーなセットを頼むなら、サイドメニューは「サラダ+低カロリー玉ねぎ」ですね。
最もヘルシーなドリンクは「コカコーラゼロ」「爽健美茶」
2位:アイスティーストレート(Sサイズ)/ホットティー(Sサイズ)(2カロリー)
3位:アイスティーストレート(M/Lサイズ)/アイスティーレモン(Sサイズ)ホットティー(Mサイズ)/サントリー黒烏龍茶#濃いめ(3カロリー)
4位:アイスティーレモン(M/Lサイズ)(4カロリー)
5位:プレミアムローストアイスコーヒー(Sサイズ)/プレミアムローストコーヒー(Sサイズ)(6カロリー)
6位:プレミアムローストアイスコーヒー(Mサイズ)(10カロリー)
7位:プレミアムローストコーヒー(M)(11カロリー)
8位:アイスティーミルク(S)(12カロリー)
9位:アイスティーミルク(Mサイズ)(13カロリー)
10位:プレミアムローストアイスコーヒー(Lサイズ)/アイスティーミルク(L)(14カロリー)
最もヘルシーなドリンクは、コカコーラゼロ/爽健美茶(0カロリー)でした。
朝マック編
最もヘルシーなセットは「ベーコンエッグマックサンドセット」
サイドメニューをハッシュポテト、ドリンクをコーラMにしたときの低カロリーなセットランキングです。
2位:エッグマックマフィンセット(596カロリー)
3位:フィレオフィッシュセット(621カロリー)
4位:チキンクリスプマフィンセット(648カロリー)
5位:マックグリドル ベーコンエッグセット(671カロリー)
6位:ソーセージマフィンセット(679カロリー)
7位:マックグリドル ソーセージセット(699カロリー)
8位:ソーセージエッグマフィンセット(759カロリー)
9位:ホットケーキセット(788カロリー)
10位:マックグリドル ソーセージエッグセット(830カロリー)
朝マックの最もヘルシーなセットは、ベーコンエッグマックサンドセット(584カロリー)でした。
内訳はベーコンエッグマックサンドが299カロリー、ハッシュポテトが145カロリー、コカ・コーラMが140カロリーです。
ハッシュポテトをサイドサラダ+低カロリー玉ねぎ(17カロリー)に、コカ・コーラMをコカ・コーラゼロや爽健美茶(0カロリー)にすれば、計371カロリーに減らせます。
最もヘルシーなサンドイッチは「ベーコンエッグマックサンド」
2位:エッグマックマフィン(311カロリー)
3位:フィレオフィッシュ(336カロリー)
4位:チキンクリスプマフィン(363カロリー)
5位:マックグリドル ベーコンエッグ(386カロリー)
6位:ソーセージマフィン(394カロリー)
7位:マックグリドル ソーセージ(414カロリー)
8位:ソーセージエッグマフィン(474カロリー)
9位:ホットケーキ(シロップ・バターあり)(503カロリー)
10位:マックグリドル ソーセージエッグ(545カロリー)
朝マックの最もヘルシーなサンドイッチは、ベーコンエッグマックサンド(299カロリー)でした。
ソーセージパティが使われていない分、カロリーは抑えられています。
反対に、グリドル系は全体的に高カロリーなので注意してください。
最もヘルシーなサイドメニューは「サイドサラダ」
2位:ヨーグルト(59カロリー)
3位:サイドサラダ+焙煎ごまドレッシング(94カロリー)
4位:ハッシュポテト(145カロリー)
5位:プチパンケーキ(192カロリー)
6位:ホットアップルパイ(211カロリー)
7位:チキンマックナゲット 5ピース(BBQソース)(292カロリー)
8位:チキンマックナゲット 5ピース(マスタードソース)(303カロリー)
朝マックの最もヘルシーなサイドメニューは、サイドサラダ+低カロリー玉ねぎ(17カロリー)でした。
ただし、焙煎ごまドレッシング(84カロリー)を選ぶと、カロリー数が跳ね上がるので注意してください。
ハッシュポテト(145カロリー)は、昼メニューのポテトM(410カロリー)と比べるとカロリーは抑えられています。
最もヘルシーなドリンクは「コカコーラゼロ」「爽健美茶」
2位:アイスティーストレート(Sサイズ)/ホットティー(Sサイズ)(2カロリー)
3位:アイスティーストレート(M/Lサイズ)/アイスティーレモン(Sサイズ)ホットティー(Mサイズ)/サントリー黒烏龍茶#濃いめ(3カロリー)
4位:アイスティーレモン(M/Lサイズ)(4カロリー)
5位:プレミアムローストアイスコーヒー(Sサイズ)/プレミアムローストコーヒー(Sサイズ)(6カロリー)
6位:プレミアムローストアイスコーヒー(Mサイズ)(10カロリー)
7位:プレミアムローストコーヒー(M)(11カロリー)
8位:アイスティーミルク(S)(12カロリー)
9位:アイスティーミルク(Mサイズ)(13カロリー)
10位:プレミアムローストアイスコーヒー(Lサイズ)/アイスティーミルク(L)(14カロリー)
昼メニュー同様、朝マックの最もヘルシーなドリンクは、コカコーラゼロ/爽健美茶(0カロリー)でした。
マクドナルド(マック)のカロリー高い順ランキング!一番高カロリーな太るメニューは?
続いて、マクドナルド(マック)のカロリーが高い商品ランキングトップ10です(期間限定メニューを除く)。
レギュラーメニュー編
サイドメニューをポテトM、ドリンクをコーラMにしたときの高カロリーなセットランキングです。
最も高カロリーなセットは「倍てりやきチキンフィレオのセット」
1位:倍てりやきチキンフィレオセット(1318カロリー)2位:倍てりやきマックバーガーセット(1278カロリー)
3位:倍ビッグマックセット(1274カロリー)
4位:倍チキンフィレオセット(1260カロリー)
5位:倍ダブルチーズバーガーセット(1205カロリー)
6位:炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフセット(1175カロリー)
7位:チーズチーズてりやきマックバーガーセット(1140カロリー)
8位:倍チキチーセット(1132カロリー)
9位:チーズチーズダブルチーズバーガーセット(1108カロリー)
10位:倍スパチキセット(1093カロリー)
最も高カロリーなセットは「倍てりやきチキンフィレオのセット」で、驚きの1318カロリーでした。
内訳は倍てりやきチキンフィレオが768カロリー、ポテトMが410カロリー、コカ・コーラMが140カロリーです。
最も高カロリーなサンドイッチは「倍てりやきチキンフィレオ」
2位:倍てりやきマックバーガー(751カロリー)
3位:倍ビッグマック(724カロリー)
4位:倍チキンフィレオ(710カロリー)
5位:倍ダブルチーズバーガー(655カロリー)
6位:炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ(625カロリー)
7位:チーズチーズてりやきマックバーガー(590カロリー)
8位:倍チキチー(582カロリー)
8位:チーズチーズダブルチーズバーガー(558カロリー)
10位:倍スパチキ(543カロリー)
最も高カロリーなサンドイッチは、倍てりやきチキンフィレオ(767カロリー)でした。
イメージとしては倍ビッグマックが一番高カロリーに思えますが、チキン×2には敵わないようです。
ちなみに、倍てりやきマックバーガーと倍ビッグマックのカロリー数がほとんど変わらないのも意外ですね。
最も高カロリーなサイドメニューは「ポテナゲ特大」
2位:ポテナゲ大(1035カロリー)
3位:チキンマックナゲット 15ピース(BBQソース×2、マスタードソース×2)(964カロリー)
4位:マックフライポテトL(517カロリー)
5位:マックフライポテトM(410カロリー)
6位:チキンマックナゲット 5ピース(259カロリー)
7位:シャカチキチェダーチーズ(251カロリー)
8位:シャカチキレッドペッパー(249カロリー)
9位:シャカチキ(チキンのみ)(243カロリー)
位:マックフライポテトS(225カロリー)
位:サイドサラダ+焙煎ごまドレッシング(94カロリー)
最も高カロリーなサイドメニューは、ポテナゲ特大(1811カロリー)でした。
ポテトL(517カロリー)もエグいですね。ビッグマックとほぼ同じカロリー数です。
最も高カロリーなドリンクは「マックシェイク チョコレート(M)」
2位:マックシェイク ストロベリー(M)(356カロリー)
3位:マックシェイク バニラ(M)(353カロリー)
4位:マックシェイク チョコレート(S)(220カロリー)
5位:マックシェイク ストロベリー(S)(216カロリー)
6位:マックシェイク バニラ(S)(214カロリー)
7位:マックフロート グレープ/メロン(205カロリー)
8位:ファンタ グレープ/メロン(L)(202カロリー)
9位:マックフロート コーク(R)(195カロリー)
10位:Qoo すっきり白ブドウ(L)/ミニッツメイド オレンジ(L)(189カロリー)
最も高カロリーなドリンクは、マックシェイク チョコレート(M)(363カロリー)でした。
朝マック編
最も高カロリーなセットは「ビッグブレックファスト デラックス」
サイドメニューをハッシュポテト、ドリンクをコーラMにしたときの高カロリーなセットランキングです。
2位:メガマフィンセット(980カロリー)
3位:ビッグブレックファスト(838カロリー)
4位:マックグリドル ソーセージエッグセット(835カロリー)
5位:ホットケーキセット(785カロリー)
6位:ソーセージエッグマフィンセット(760カロリー)
7位:マックグリドル ソーセージセット(705カロリー)
8位:マックグリドル ベーコンエッグセット(681カロリー)
9位:ソーセージマフィンセット(680カロリー)
10位:チキンクリスプマフィンセット(649カロリー)
朝マックの最も高カロリーなセットは「ビッグブレックファスト デラックス」で、計1338カロリーでした。
内訳はビッグブレックファスト デラックスが1198カロリー、ハッシュポテトが145カロリー、コカ・コーラMが140カロリーです。
ビッグブレックファスト デラックスのセットは、マックの中で最も高カロリーなセットとなっています。
最も高カロリーなサンドイッチは「ビッグブレックファスト デラックス」
2位:メガマフィン(690カロリー)
3位:ホットケーキ(バター、シロップあり)(681カロリー)
4位:マックグリドル ソーセージエッグ(545カロリー)
5位:ビッグブレックファスト(ハッシュポテト抜き)(513カロリー)
6位:ソーセージエッグマフィン(474カロリー)
7位:マックグリドル ソーセージ(414カロリー)
8位:ソーセージマフィン(394カロリー)
9位:マックグリドル ベーコンエッグ(386カロリー)
10位:チキンクリスプマフィン(363カロリー)
朝マックの最も高カロリーなサンドイッチは、ビッグブレックファスト デラックス(ハッシュポテト抜き)(835カロリー)でした。
昼メニューの全サンドイッチのカロリーを上回り、だいたいチキンナゲット15ピースを1人で食べるのと同じくらいです。
最も高カロリーなサイドメニューは「チキンマックナゲット 15ピース」
2位:チキンマックナゲット 5ピース(マスタードソース)(303カロリー)
3位:チキンマックナゲット 5ピース(BBQソース)(292カロリー)
4位:ホットアップルパイ(211カロリー)
5位:プチパンケーキ(192カロリー)
6位:ハッシュポテト(145カロリー)
7位:サイドサラダ(焙煎ごまドレッシング)(94カロリー)
8位:ヨーグルト(59カロリー)
朝マックの最も高カロリーなサイドメニューは、チキンマックナゲット 15ピース(BBQソース×2、マスタードソース×2)(964カロリー)でした。
ソースをすべてマスタードソースに替えると、さらに88カロリーアップします。
最も高カロリーなドリンクは「ファンタ グレープ/メロン(L)」
2位: Qoo すっきり白ブドウ(L)(189カロリー)
3位:ミニッツメイド オレンジ(L)(185カロリー)
4位:コカ・コーラ(L)(181カロリー)
5位:アイスキャラメルラテ(M)/キャラメルラテ(M)(171カロリー)
6位:ファンタ グレープ/メロン(M)(156カロリー)
7位:スプライト(L)/野菜生活100(L)(160カロリー)
8位:ミニッツメイド オレンジ(M)/Qoo すっきり白ブドウ(M)(146カロリー)
9位:コカ・コーラ(M)(140カロリー)
10位:ミルク(138カロリー)
朝マックの最も高カロリーなドリンクは、ファンタ グレープ/メロン(L)(202カロリー)でした。
ただし、シェイクを朝から販売しているお店ではシェイクチョコM(363カロリー)が最も高カロリーです。