はなまるうどんを利用する時に気になる「カロリー」についてまとめました!以下、コンテンツ一覧です(青文字を押すと該当部分にジャンプします)
- メニュー一覧からカロリーを確認したい方:はなまるうどんのカロリー一覧
- 商品を自由に選んで、カロリー合計がいくらか知りたい方:はなまるうどんのカロリー計算自動ツール
- ダイエット中などで低カロリーの商品を知りたい方:はなまるうどんのカロリー低い順ランキングトップ10
- 高カロリーの商品を知りたい方:はなまるうどんのカロリー高い順ランキングトップ10
はなまるうどんのカロリー一覧をチェック!
はなまるうどんのカロリー一覧表です(カロリー数は製造時期等によって微妙な違いが出る場合があるので、あくまで目安としてご活用ください)。
期間限定メニュー
| メニュー | カロリー (kcal) |
|---|---|
| シーザーサラダうどん 小 | 514 |
| シーザーサラダうどん 中 | 802 |
| シーザーサラダうどん(野菜増量) 小 | 548 |
| シーザーサラダうどん(野菜増量) 中 | 836 |
うどんメニュー
| メニュー | カロリー (kcal) |
|---|---|
| かけうどん 小 | 290 |
| かけうどん 中 | 573 |
| かけうどん 大 | 856 |
| 冷かけうどん 小 | 297 |
| 冷かけうどん 中 | 582 |
| 冷かけうどん 大 | 866 |
| きつねうどん 小 | 446 |
| きつねうどん 中 | 727 |
| きつねうどん 大 | 1011 |
| わかめうどん 小 | 297 |
| わかめうどん 中 | 578 |
| わかめうどん 大 | 863 |
| 塩豚ねぎうどん 小 | 597 |
| 塩豚ねぎうどん 中 | 879 |
| 塩豚ねぎうどん 大 | 1247 |
| 牛肉うどん 小 | 498 |
| 牛肉うどん 中 | 780 |
| 牛肉うどん 大 | 1122 |
| ざるうどん 小 | 297 |
| ざるうどん 中 | 582 |
| ざるうどん 大 | 875 |
| 釜あげうどん 小 | 297 |
| 釜あげうどん 中 | 582 |
| 釜あげうどん 大 | 875 |
| おろしぶっかけうどん 小 | 306 |
| おろしぶっかけうどん 中 | 591 |
| おろしぶっかけうどん 大 | 876 |
| 温玉ぶっかけうどん 小 | 369 |
| 温玉ぶっかけうどん 中 | 654 |
| 温玉ぶっかけうどん 大 | 939 |
| 塩豚温玉ぶっかけうどん 小 | 677 |
| 塩豚温玉ぶっかけうどん 中 | 966 |
| 塩豚温玉ぶっかけうどん 大 | 1339 |
| 塩豚おろしぶっかけ 小 | 623 |
| 塩豚おろしぶっかけ 中 | 911 |
| 塩豚おろしぶっかけ 大 | 1284 |
| 牛肉おろしぶっかけうどん 小 | 521 |
| 牛肉おろしぶっかけうどん 中 | 806 |
| 牛肉おろしぶっかけうどん 大 | 1150 |
| 牛肉温玉ぶっかけうどん 小 | 576 |
| 牛肉温玉ぶっかけうどん 中 | 861 |
| 牛肉温玉ぶっかけうどん 大 | 1205 |
| 玉とろぶっかけ 小 | 412 |
| 玉とろぶっかけ 中 | 700 |
| 玉とろぶっかけ 大 | 1011 |
| 8種の野菜サラダうどん 小 | 478 |
| 8種の野菜サラダうどん 中 | 766 |
| 8種野菜のサラダうどん 小 | 510 |
| 8種野菜のサラダうどん 中 | 799 |
| おろししょうゆうどん 小 | 294 |
| おろししょうゆうどん 中 | 578 |
| おろししょうゆうどん 大 | 862 |
| 明太おろししょうゆうどん 小 | 303 |
| 明太おろししょうゆうどん 中 | 584 |
| 明太おろししょうゆうどん 大 | 873 |
| かま玉うどん 小 | 364 |
| かま玉うどん 中 | 648 |
| かま玉うどん 大 | 1008 |
| カレーうどん(店内仕込み) 小 | 544 |
| カレーうどん(店内仕込み) 中 | 891 |
| カレーうどん(店内仕込み) 大 | 1300 |
| カレーうどん 小 | 516 |
| カレーうどん 中 | 857 |
| カレーうどん 大 | 1253 |
ご飯物
| メニュー | カロリー (kcal) |
|---|---|
| ごまいなり | 108 |
| 辛子明太子おにぎり | 181 |
| 鮭おにぎり | 191 |
| ミニ牛肉ごはん | 482 |
| ミニ塩豚丼 | 581 |
| ライス 小 | 342 |
| ライス 大 | 428 |
| カレーライス 小 | 600 |
| カレーライス 大 | 750 |
| カレーライス(店内仕込み) 小 | 573 |
| カレーライス(店内仕込み) 大 | 716 |
デリバリー専用商品・弁当
| メニュー | カロリー (kcal) |
|---|---|
| タブル大海老天うどん 小 | 528 |
| タブル大海老天うどん 中 | 809 |
| 大海老ちくわ天ぶっかけ 小 | 584 |
| 大海老ちくわ天ぶっかけ 中 | 865 |
| とり天おろしぶっかけ 小 | 709 |
| とり天おろしぶっかけ 中 | 991 |
| とり天温玉ぶっかけ 小 | 764 |
| とり天温玉ぶっかけ 中 | 1045 |
| 定番うどん弁当 | 528 |
| 大海老天うどん弁当 | 563 |
| よくばりうどん弁当 | 773 |
| げそ天うどん弁当 | 701 |
天ぷら
| メニュー | カロリー (kcal) |
|---|---|
| 大海老天 | 119 |
| 4種野菜のかき揚げ | 315 |
| ちくわ磯辺揚げ | 147 |
| とり天 | 196 |
| はなまる唐揚げ | 204 |
| 焼き芋天 | 158 |
| かぼちゃ天 | 148 |
| いか天 | 108 |
| げそ天 | 179 |
| 半熟たまご天 | 164 |
| 北海道男爵のコロッケ | 266 |
おでん
| メニュー | カロリー (kcal) |
|---|---|
| こんにゃく | 7 |
| 牛すじ | 42 |
| たまご | 79 |
| 厚揚げ | 174 |
| 大根 | 19 |
| フランク | 158 |
| がんもどき(北海道地区) | 76 |
トッピング、サラダ
| メニュー | カロリー (kcal) |
|---|---|
| 半熟たまご | 76 |
| 生たまご | 76 |
| 追加ねぎ | 6 |
| きつね(トッピング) | 151 |
| 明太子(トッピング) | 11 |
| わかめ(トッピング) | 5 |
| 牛肉(トッピング) | 206 |
| 塩豚(トッピング) | 298 |
| 大根おろし(トッピング) | 5 |
| とろろオクラ(トッピング) | 34 |
| カレー(トッピング・店内仕込み) | 255 |
| カレー(トッピング) | 228 |
| サラダ増量 | 16 |
| レモン | 7 |
| かけだし | 3 |
| つけだし | 4 |
| 天つゆ | 5 |
| 野菜サラダ | 94 |
| 焙煎胡麻ドレッシング | 66 |
その他
| メニュー | カロリー (kcal) |
|---|---|
| 卓上しょうゆ | 11 |
| ミニウスターソース | 10 |
| 赤味噌 | 25 |
| おろししょうが | 1 |
| 和からし | 5 |
| わさび | 3 |
| すりごま | 12 |
| マヨネーズ(ディスペンパック) | 69 |
| TOかけだし(テイクアウト) | 11 |
| TOつけだし(テイクアウト) | 20 |
| 天かす(仕入品) | 63 |
| 天かす(店内製造) | 61 |
はなまるうどんのカロリー自動計算ツール
はなまるうどんのカロリー自動計算ツールです。
以下より商品名を選択すると、合計カロリー数が自動で表示されます。
はなまるうどんのカロリー低い順ランキング
はなまるうどんのカロリーが低い商品ランキングです(期間限定メニューを除く)。
「ダイエット中にはなまるうどんが食べたい…。低カロリーの商品が知りたい。」という人は参考にしてみてください。
最もヘルシーなうどんメニューは「かけうどん 小」
最もヘルシーなうどんメニューは、「かけうどん 小」で290カロリーでした。以下、低カロリーのうどんメニュートップ10です。
2位:おろししょうゆうどん 小(294カロリー)
2位:冷かけうどん 小(297カロリー)
2位:わかめうどん 小(297カロリー)
2位:ざるうどん 小(297カロリー)
2位:釜あげうどん 小(カロリー)
7位:明太おろししょうゆうどん 小(303カロリー)
8位:おろしぶっかけうどん 小(306カロリー)
9位:かま玉うどん 小(364カロリー)
10位:温玉ぶっかけうどん 小(369カロリー)
最もヘルシーなご飯物は「ごまいなり」
最もヘルシーなご飯物は、「ごまいなり」で108カロリーでした。以下、低カロリーのご飯物トップ10です。
2位:辛子明太子おにぎり(181カロリー)
3位:鮭おにぎり(191カロリー)
4位:ライス 小(342カロリー)
5位:ライス 大(428カロリー)
6位:ミニ牛肉ごはん(482カロリー)
7位:カレーライス(店内仕込み) 小(573カロリー)
8位:ミニ塩豚丼(581カロリー)
9位:カレーライス 小(600カロリー)
10位:カレーライス(店内仕込み) 大(716カロリー)
最もヘルシーなデリバリー専用商品・弁当は「タブル大海老天うどん 小」「定番うどん弁当」
最もヘルシーなカレー弁当は、「タブル大海老天うどん 小」「定番うどん弁当」で528カロリーでした。以下、低カロリーのカレー弁当トップ10です。
1位:定番うどん弁当(528カロリー)
3位:大海老天うどん弁当(563カロリー)
4位:大海老ちくわ天ぶっかけ 小(584カロリー)
5位:げそ天うどん弁当(701カロリー)
6位:とり天おろしぶっかけ 小(709カロリー)
7位:とり天温玉ぶっかけ 小(764カロリー)
8位:よくばりうどん弁当(773カロリー)
9位:タブル大海老天うどん 中(809カロリー)
10位:大海老ちくわ天ぶっかけ 中(865カロリー)
最もヘルシーな天ぷらは「いか天」
最もヘルシーな天ぷらは、「いか天」で108カロリーでした。以下、低カロリーの天ぷらトップ10です。
2位:大海老天(119カロリー)
3位:ちくわ磯辺揚げ(147カロリー)
4位:かぼちゃ天(148カロリー)
5位:焼き芋天(158カロリー)
6位:半熟たまご天(164カロリー)
7位:げそ天(179カロリー)
8位:とり天(196カロリー)
9位:はなまる唐揚げ(204カロリー)
10位:北海道男爵のコロッケ(266カロリー)
最もヘルシーなおでんは「こんにゃく」
最もヘルシーなおでんは、「こんにゃく」で7カロリーでした。以下、低カロリーのおでんトップ10です。
2位:大根(19カロリー)
3位:牛すじ(42カロリー)
4位:がんもどき(北海道地区)(76カロリー)
5位:たまご(79カロリー)
6位:フランク(158カロリー)
7位:厚揚げ(174カロリー)
最もヘルシーなトッピング、サラダは「かけだし」
最もヘルシーなトッピング、サラダは、「かけだし」で3カロリーでした。以下、低カロリーのトッピング、サラダトップ10です。
2位:つけだし(4カロリー)
3位:わかめ(トッピング)(5カロリー)
3位:大根おろし(トッピング)(5カロリー)
3位:天つゆ(5カロリー)
6位:追加ねぎ(6カロリー)
7位:レモン(7カロリー)
8位:明太子(トッピング)(11カロリー)
9位:サラダ増量(16カロリー)
10位:とろろオクラ(トッピング)(34カロリー)
はなまるうどんのカロリー高い順ランキング
はなまるうどんのカロリーが高い商品ランキングです(期間限定メニューを除く)。
高カロリー商品を食べたい方は参考にしてください。
最も高カロリーなうどんメニューは「塩豚温玉ぶっかけうどん 大」
最も高カロリーなうどんメニューは、「塩豚温玉ぶっかけうどん 大」で1339カロリーでした。以下、高カロリーのうどんメニュートップ10です。
2位:カレーうどん(店内仕込み) 大(1300カロリー)
3位:塩豚おろしぶっかけ 大(1284カロリー)
4位:カレーうどん 大(1253カロリー)
4位:塩豚ねぎうどん 大(1247カロリー)
4位:牛肉温玉ぶっかけうどん 大(1205カロリー)
7位:牛肉おろしぶっかけうどん 大(1150カロリー)
8位:牛肉うどん 大(1122カロリー)
9位:きつねうどん 大(1011カロリー)
9位:玉とろぶっかけ 大(1011カロリー)
最も高カロリーなご飯物は「カレーライス 大」
最も高カロリーなご飯物は、「カレーライス 大」で750カロリーでした。以下、高カロリーのご飯物トップ10です。
2位:カレーライス(店内仕込み) 大(716カロリー)
3位:カレーライス 小(600カロリー)
4位:ミニ塩豚丼(581カロリー)
5位:カレーライス(店内仕込み) 小(573カロリー)
6位:ミニ牛肉ごはん(482カロリー)
7位:ライス 大(428カロリー)
8位:ライス 小(342カロリー)
9位:鮭おにぎり(191カロリー)
10位:辛子明太子おにぎり(181カロリー)
最も高カロリーなデリバリー専用商品・弁当は「とり天温玉ぶっかけ 中」
最も高カロリーなカレー弁当は、「とり天温玉ぶっかけ 中」で1045カロリーでした。以下、高カロリーのカレー弁当トップ10です。
2位:とり天おろしぶっかけ 中(991カロリー)
3位:大海老ちくわ天ぶっかけ 中(865カロリー)
4位:タブル大海老天うどん 中(809カロリー)
5位:よくばりうどん弁当(773カロリー)
6位:とり天温玉ぶっかけ 小(764カロリー)
7位:とり天おろしぶっかけ 小(709カロリー)
8位:げそ天うどん弁当(701カロリー)
9位:大海老ちくわ天ぶっかけ 小(584カロリー)
10位:大海老天うどん弁当(563カロリー)
最も高カロリーな天ぷらは「4種野菜のかき揚げ」
最も高カロリーな天ぷらは、「4種野菜のかき揚げ」で315カロリーでした。以下、高カロリーの天ぷらトップ10です。
2位:北海道男爵のコロッケ(266カロリー)
3位:はなまる唐揚げ(204カロリー)
4位:とり天(196カロリー)
5位:げそ天(179カロリー)
6位:半熟たまご天(164カロリー)
7位:焼き芋天(158カロリー)
8位:かぼちゃ天(148カロリー)
9位:ちくわ磯辺揚げ(147カロリー)
10位:大海老天(119カロリー)
最も高カロリーなおでんは「厚揚げ」
最も高カロリーなおでんは、「厚揚げ」で174カロリーでした。以下、高カロリーのおでんトップ10です。
2位:フランク(158カロリー)
3位:たまご(79カロリー)
4位:がんもどき(北海道地区)(76カロリー)
5位:牛すじ(42カロリー)
6位:大根(19カロリー)
7位:こんにゃく(7カロリー)
最も高カロリーなトッピング、サラダは「塩豚(トッピング)」
最も高カロリーなトッピング、サラダは、「塩豚(トッピング)」で298カロリーでした。以下、高カロリーのトッピング、サラダトップ10です。
2位:カレー(トッピング・店内仕込み)(255カロリー)
3位:カレー(トッピング)(228カロリー)
4位:牛肉(トッピング)(206カロリー)
5位:きつね(トッピング)(151カロリー)
6位:野菜サラダ(94カロリー)
7位:半熟たまご(76カロリー)
8位:生たまご(76カロリー)
9位:焙煎胡麻ドレッシング(66カロリー)
10位:とろろオクラ(トッピング)(34カロリー)

