ゆで太郎を利用する時に気になる「カロリー」についてまとめました!以下、コンテンツ一覧です(青文字を押すと該当部分にジャンプします)
【2022年4月24日】期間限定メニューのカロリー情報を更新しました
- メニュー一覧からカロリーを確認したい方:ゆで太郎のカロリー一覧
- 商品を自由に選んで、カロリー合計がいくらか知りたい方:ゆで太郎のカロリー計算自動ツール
- ダイエット中などで低カロリーの商品を知りたい方:ゆで太郎のカロリー低い順ランキングトップ10
- 高カロリーの商品を知りたい方:ゆで太郎のカロリー高い順ランキングトップ10
ゆで太郎のカロリー一覧をチェック!
ゆで太郎のカロリー一覧表です。
期間限定メニュー
メニュー | カロリー (kcal) |
---|---|
季節のミニ丼セット(温) | 979 |
季節のミニ丼セット(冷) | 969 |
季節のおそば(温) | 696 |
冷し季節のおそば | 694 |
単品 季節のミニ丼 | 595 |
単品 季節のかきあげ | 313 |
冷し ぶっかけなめこそば | 410 |
あんかけなめこそば | 456 |
天玉そば(生たまご) | 726 |
天玉そば(温泉玉子) | 712 |
アゲアゲ海老天中華 | 601 |
アゲアゲ海老天ざる中華 | 529 |
朝食メニュー
メニュー | カロリー (kcal) |
---|---|
朝食セット(納豆) (温) | 649 |
朝食セット(納豆) (冷) | 643 |
朝食セット(カレー) (温) | 805 |
朝食セット(カレー) (冷) | 798 |
朝食セット(焼鯖ごはん) (温) | 694 |
朝食セット(焼鯖ごはん) (冷) | 687 |
朝そばたまご・かきあげ (温) | 601 |
朝そばたまご・かきあげ (冷) | 591 |
朝そばたまご・わかめ (温) | 464 |
朝そばたまご・わかめ (冷) | 454 |
朝そばおろし・かきあげ (温) | 533 |
朝そばおろし・かきあげ (冷) | 531 |
朝そばおろし・わかめ (温) | 396 |
朝そばおろし・わかめ (冷) | 395 |
おそば
メニュー | カロリー (kcal) |
---|---|
もり(冷) | 373 |
2枚もり(2倍)(冷) | 747 |
特もり (3倍)(冷) | 1098 |
薬味そば(冷) | 488 |
冷し かきあげそば | 633 |
天もり(冷) | 527 |
五海老天もり(冷) | 660 |
肉舞茸せいろ(冷) | 608 |
ざる | 385 |
2枚ざる | 759 |
特ざる | 1110 |
かけそば | 383 |
かきあげそば | 635 |
天そば | 529 |
五海老天そば(温・冷) | 662 |
肉舞茸そば | 601 |
セットメニュー
メニュー | カロリー (kcal) |
---|---|
満腹かつ丼セット(温) | 1365 |
満腹かつ丼セット(冷) | 1355 |
満腹五海老天丼セット(温) | 1142 |
満腹五海老天丼セット(冷) | 1132 |
ミニかつ丼セット(温) | 967 |
ミニかつ丼セット(冷) | 956 |
ミニカツカレーセット(温) | 1097 |
ミニカツカレーセット(冷) | 1087 |
ミニ海老舞茸天丼セット(温) | 833 |
ミニ海老舞茸天丼セット(冷) | 823 |
ミニかきあげ丼セット(温) | 1016 |
ミニかきあげ丼セット(冷) | 1005 |
ミニカレーセット(温) | 984 |
ミニカレーセット(冷) | 974 |
ミニ焼鯖明太高菜ごはんセット(温) | 873 |
ミニ焼鯖明太高菜ごはんセット(冷) | 863 |
ミニ肉茄子丼セット(温) | 916 |
ミニ肉茄子丼セット(冷) | 906 |
ミニのり弁セット(温) | 852 |
ミニのり弁セット(冷) | 841 |
ご飯物
メニュー | カロリー (kcal) |
---|---|
ジャンボかつ丼 | 982 |
カレーライス | 797 |
五海老天丼 | 759 |
ミニかつ丼 | 583 |
ミニカツカレー | 714 |
ミニ海老舞茸天丼 | 449 |
ミニかきあげ丼 | 534 |
ミニカレー | 503 |
ミニ焼鯖明太高菜ごはん | 490 |
ミニ肉茄子丼 | 533 |
ミニのり弁 | 468 |
単品メニュー
メニュー | カロリー (kcal) |
---|---|
太刀魚のちくわ天(2ヶ) | 120 |
お土産そば | 705 |
ハーフカツ | 273 |
天ぷら盛り合わせ | 146 |
海老天 | 56 |
カレールー | 236 |
かきあげ天 | 251 |
ご飯 | 252 |
なす天(2ケ) | 61 |
舞茸天 | 41 |
鬼おろし | 18 |
三陸わかめ | 4 |
高菜 | 78 |
温泉玉子 | 91 |
焼きのり | 6 |
生たまご | 77 |
コロッケ | 153 |
たっぷり薬味ねぎ | 11 |
大盛(そば) | 187 |
大盛(ご飯) | 168 |
納豆(薬味ねぎ付き) | 100 |
白身フライ | 108 |
きざみのり | 4 |
肉舞茸汁 | 269 |
追っかけ鰹節 | 70 |
なめこ | 15 |
お椀そば | 98 |
もり汁セット(猪口1人分) | 22 |
あげ玉(約20g、ステンレスお玉1杯) | 29 |
ゆで太郎のカロリー自動計算ツール
ゆで太郎のカロリー自動計算ツールです。
以下より商品名を選択すると、合計カロリー数が自動で表示されます。
ゆで太郎のカロリー低い順ランキング
ゆで太郎のカロリーが低い商品ランキングです(期間限定メニューを除く)。
「ダイエット中にゆで太郎が食べたい…。低カロリーの商品が知りたい。」という人は参考にしてみてください。
最もヘルシーな朝食メニューは「朝そばおろし・わかめ (冷)」
最もヘルシーな朝食メニューは、「朝そばおろし・わかめ (冷)」で395カロリーでした。以下、低カロリーの朝食メニュートップ10です。
2位:朝そばおろし・わかめ (温)(396カロリー)
3位:朝そばたまご・わかめ (冷)(454カロリー)
4位:朝そばたまご・わかめ (温)(464カロリー)
5位:朝そばおろし・かきあげ (冷)(531カロリー)
6位:朝そばおろし・かきあげ (温)(533カロリー)
7位:朝そばたまご・かきあげ (冷)(591カロリー)
8位:朝そばたまご・かきあげ (温)(601カロリー)
9位:朝食セット(納豆) (冷)(643カロリー)
10位:朝食セット(納豆) (温)(649カロリー)
最もヘルシーなおそばは「もり(冷)」
最もヘルシーなおそばは、「もりそば(冷)」で373カロリーでした。以下、低カロリーのおそばトップ10です。
2位:かけそば(383カロリー)
3位:ざるそば(385カロリー)
4位:薬味そば(冷)(488カロリー)
5位:天もり(冷)(527カロリー)
6位:天そば(529カロリー)
7位:肉舞茸そば(601カロリー)
8位:肉舞茸せいろ(冷)(608カロリー)
9位:冷し かきあげそば(633カロリー)
10位:かきあげそば(635カロリー)
最もヘルシーなセットメニューは「ミニ海老舞茸天丼セット(冷)」
最もヘルシーなセットメニューは、「ミニ海老舞茸天丼セット(冷)」で823カロリーでした。以下、低カロリーのセットメニュートップ10です。
2位:ミニ海老舞茸天丼セット(温)(833カロリー)
3位:ミニのり弁セット(冷)(841カロリー)
4位:ミニのり弁セット(温)(852カロリー)
5位:ミニ焼鯖明太高菜ごはんセット(冷)(863カロリー)
6位:ミニ焼鯖明太高菜ごはんセット(温)(873カロリー)
7位:ミニ肉茄子丼セット(冷)(906カロリー)
8位:ミニ肉茄子丼セット(温)(916カロリー)
9位:ミニかつ丼セット(冷)(956カロリー)
10位:ミニかつ丼セット(温)(967カロリー)
最もヘルシーなご飯物は「ミニ海老舞茸天丼セット(冷)」
最もヘルシーなご飯物は、「ミニ海老舞茸天丼セット(冷)」で823カロリーでした。以下、低カロリーのご飯物トップ10です。
2位:ミニ海老舞茸天丼セット(温)(833カロリー)
3位:ミニのり弁セット(冷)(841カロリー)
4位:ミニのり弁セット(温)(852カロリー)
5位:ミニ焼鯖明太高菜ごはんセット(冷)(863カロリー)
6位:ミニ焼鯖明太高菜ごはんセット(温)(873カロリー)
7位:ミニ肉茄子丼セット(冷)(906カロリー)
8位:ミニ肉茄子丼セット(温)(916カロリー)
9位:ミニかつ丼セット(冷)(956カロリー)
10位:ミニかつ丼セット(温)(867カロリー)
最もヘルシーな単品メニューは「ミニ海老舞茸天丼」
最もヘルシーな単品メニューは、「ミニ海老舞茸天丼」で449カロリーでした。以下、低カロリーの単品メニュートップ10です。
2位:ミニのり弁(468カロリー)
3位:ミニ焼鯖明太高菜ごはん(490カロリー)
4位:ミニカレー(503カロリー)
5位:ミニ肉茄子丼(533カロリー)
6位:ミニかきあげ丼(534カロリー)
7位:ミニかつ丼(583カロリー)
8位:ミニカツカレー(714カロリー)
9位:五海老天丼(759カロリー)
10位:カレーライス(797カロリー)
ゆで太郎のカロリー高い順ランキング
ゆで太郎のカロリーが高い商品ランキングです(期間限定メニューを除く)。
高カロリー商品を食べたい方は参考にしてください。
最も高カロリーな朝食メニューは「朝食セット(カレー) (温)」
最も高カロリーな朝食メニューは、「朝食セット(カレー) (温)」で805カロリーでした。以下、高カロリーの朝食メニュートップ10です。
2位:朝食セット(カレー) (冷)(798カロリー)
3位:朝食セット(焼鯖ごはん) (温)(694カロリー)
4位:朝食セット(焼鯖ごはん) (冷)(687カロリー)
5位:朝食セット(納豆) (温)(649カロリー)
6位:朝食セット(納豆) (冷)(643カロリー)
7位:朝そばたまご・かきあげ (温)(601カロリー)
8位:朝そばたまご・かきあげ (冷)(591カロリー)
9位:朝そばおろし・かきあげ (温)(533カロリー)
10位:朝そばおろし・かきあげ (冷)(531カロリー)
最も高カロリーなおそばは「特ざるそば」
最も高カロリーなおそばは、「特ざるそば」で1110カロリーでした。以下、高カロリーのおそばトップ10です。
2位:特もりそば(3倍)(冷)(1098カロリー)
3位:2枚ざる(759カロリー)
4位:2枚もりそば(2倍)(冷)(747カロリー)
5位:五海老天そば(温・冷)(662カロリー)
6位:五海老天もり(冷)(660カロリー)
7位:かきあげそば(635カロリー)
8位:冷し かきあげそば(633カロリー)
9位:肉舞茸せいろ(冷)(608カロリー)
10位:肉舞茸そば(601カロリー)
最も高カロリーなセットメニューは「満腹かつ丼セット(温)」
最も高カロリーなセットメニューは、「満腹かつ丼セット(温)」で1365カロリーでした。以下、高カロリーのセットメニュートップ10です。
2位:満腹かつ丼セット(冷)(1355カロリー)
3位:満腹五海老天丼セット(温)(1142カロリー)
4位:満腹五海老天丼セット(冷)(1132カロリー)
5位:ミニカツカレーセット(温)(1097カロリー)
6位:ミニカツカレーセット(冷)(1087カロリー)
7位:ミニかきあげ丼セット(温)(1016カロリー)
8位:ミニかきあげ丼セット(冷)(1005カロリー)
9位:ミニカレーセット(温)(984カロリー)
10位:ミニカレーセット(冷)(974カロリー)
最も高カロリーなご飯物は「満腹かつ丼セット(温)」
最も高カロリーなご飯物は、「満腹かつ丼セット(温)」で1365カロリーでした。以下、高カロリーのご飯物トップ10です。
2位:満腹かつ丼セット(冷)(1355カロリー)
3位:満腹五海老天丼セット(温)(1142カロリー)
4位:満腹五海老天丼セット(冷)(1132カロリー)
5位:ミニカツカレーセット(温)(1097カロリー)
6位:ミニカツカレーセット(冷)(1087カロリー)
7位:ミニかきあげ丼セット(温)(1016カロリー)
8位:ミニかきあげ丼セット(冷)(1005カロリー)
9位:ミニカレーセット(温)(984カロリー)
10位:ミニカレーセット(冷)(974カロリー)
最も高カロリーな単品メニューは「ジャンボかつ丼」
最も高カロリーな単品メニューは、「ジャンボかつ丼」で982カロリーでした。以下、高カロリーの単品メニュートップ10です。
2位:カレーライス(797カロリー)
3位:五海老天丼(759カロリー)
4位:ミニカツカレー(714カロリー)
5位:ミニかつ丼(583カロリー)
6位:ミニかきあげ丼(534カロリー)
7位:ミニ肉茄子丼(533カロリー)
8位:ミニカレー(503カロリー)
9位:ミニ焼鯖明太高菜ごはん(490カロリー)
10位:ミニのり弁(468カロリー)